生米パンで叶える夢
〜米から紡ぐ〜
2025年1月開講記念!
特別価格!
古くから受け継がれてきた
日本の伝統であるお米文化に
新しい発想を取り入れ
価値を生み出す斬新なレシピをあなたに
もし、あなたが
本格的なグルテンフリーの
お米のパンを
家庭で美味しく作りたい
と思っているなら
今回お伝えする
生米パンクリエイティブPro養成講座
はまさにあなたのために
用意されたものです。
「生米パンは家庭で簡単に作れる」
という一般論は嘘です。
多くの方が
・生米パンは膨らみにくい
・作り方にはコツが必要で失敗しやすい
といった悩みを抱えています。
これらの悩みを解消するために 一般的には
・家のお米でパンができる
・失敗を繰り返しながら試行錯誤する
などが推奨されていますが、
正直に言うとこれらのアプローチには従わない方が良いのです。
なぜなら、これらの方法に頼ってしまうと 90%以上の確率で
・コストがかさむ
・何度やっても思うような結果が出ない
・貴重な時間を無駄にする
いずれかの結果になりがちだからです。
非公式の真実が
あります
「一般的なアドバイスには従わない方が良い」とお伝えしましたが、
・家のお米でパンができる
・失敗を繰り返しながら試行錯誤する
これらの方法が100%間違っているわけでは
ありません。
ただ、事実として、これらを実践して
「結果が出ずに悩んでいる…」
という人が多くいらっしゃいます。
私は
「間違っていないはずの方法でなぜ結果が出ない人が続出しているのか?」を
今まで検証を繰り返してきました。
その結果わかったことは、
理論的に正しいアドバイスやノウハウでも、時には理論に逆らった行動をしないと結果が出ないことが多々あるということです。
例えば
×:家のお米でそのままパンを作る
○:選び抜いた適切なお米を使用し、特別なテクニックで作る
×:失敗を繰り返しながら試行錯誤する
○:体系的なガイドに従い、一度で成功するための知識を学ぶこのようになります。
このようになります。
ですので、一般的なアドバイスやノウハウを実践しているだけでは、永遠に結果が出ない可能性があります。
そこで、あなたに最適な方法をご紹介します。
生米パンクリエイティブPro養成講座
を公開することにしました
- 自宅でグルテンフリーのお米パンを成功させた実績
- ニューヨークでワークショップを開催し、好評を得た経験 、受講生をサポートし、彼らが家族や友人に喜ばれる成果を上げた実績
- 受講生がお米パンのお店を開業し、お米パンを販売している実績を実現している方法を詳細に解説した講座です。
この講座を受講することで
- 自宅で美味しいグルテンフリーのお米パンを作れるようになる
- 体系的な学びにより失敗を減らし、成功を繰り返せる
- お米から作るスウィーツやパンのレシピを自由に開発するスキルを身につける
- お店を開業し、自身のお米パンを販売するスキルを身につける
- 講師として活躍し、他の人にお米パン作りを教える力を得る
を実現することができます。
講座でお伝えする内容は以下の通りです。
お米のパン
- 生米ショートスリム
- 生米食パン
- 生米食パン(一斤)比較焼き
- 生米ベーグル
- 生米バケット
- 生米カンパーニュ
お米から作るスイーツ
- 生米抹茶マフィン
- 生米チョコレートマフィン
- 生米バナナパウンドケーキ
- 生米チョコソフトクッキー
- 生米パンケーキ
- 生米みたらし団子
レシピは今後追加予定です!
また、生米から作るパンを美味しく仕上げるための超有益な資料もご用意しています!
こちらは恐らく私以外で用意している方はいないのではないかと思うので、
この講座でしか手に入らない特別な資料です!
この資料を作るため、材料費や人件費等を全て含めると合計40万円以上はかかっているので、この資料だけでも入会する価値があります!!
参加費用は?
では、今回の講座の参加費用は
いくらになるのか?
私は今まで生米パンの技術を実現するまでに、材料や機材の購入、ニューヨークでのワークショップ開催、様々な料理の資格の取得などに、数百万円以上の自己投資をしてきました。
通常、このレベルの知識と技術を手に入れるためには、専門学校や各種講座に通う必要があり、そうした講座に通うと50万円以上の費用がかかることも少なくありません。
また、お店を開業したり講師として活躍するためのスキルを学ぶにはさらに多くの投資が必要です。
想像してみてください。
一般的には、美味しいグルテンフリーの生米パンを自宅で作る技術を学ぶために、50万円以上の費用が必要になります。
しかし、今回あなたはそれ以上の価値を手に入れることができます。
ですので参加費用は50万円だったとしても、あなたに損させることはないとはっきり断言できる内容です。
ですが、今回はこのページ限りの特別価格でご参加いただけるスペシャルオファーをご用意しました。
生米パンクリエイティブPro養成講座の
参加費用は
50万円でも 30万円でもありません。
ですが、今回はこのページ限りの特別価格でご参加いただけるスペシャルオファーをご用意しました。
なんと特別価格の
◯万円で
参加可能にします。
※1月生募集!
講座の詳細や生米パンについて知りたい方は
以下フォームから
説明会へお申し込みください。
参加方法は簡単です
- 以下のボタンをクリック
- ご参加を希望する日時を選択後、
必要事項を入力してお申込みを完了させてください。 - お申し込み後説明会への参加リンクをお送りします。
合わせて送付するアンケートに必ずご回答ください
講師プロフィール
Vicky
【グルテンフリー料理研究家・美味しいVeganレシピ開発】
- G-FreeクリエイティブPro®︎養成講座主宰
- 生米クリエイティブPro®︎養成講座主宰
- Haz.m【ハズム】オンライン講座主宰
- 米粉マイスターインストラクター
- Neoベジタリアン®︎エキスパート
- ナチュラルフードコーディネーター
- スーパーフードアドバイザー
- 調理師
2014年に子どもたちや私自身に
小麦・卵・乳製品・肉などのアレルギーがあることがわかり、ここから米粉を使ったパンやお菓子などを作り始めました。
その後はいろいろな勉強や講座に参加し、
資格を取得するなどして、すぐに
販売などからスタートしました。
2017年には米粉パンのコースレッスンをスタート!アメリカニューヨークで2年連続で
生米パンのワークショップを開催。
離婚も経験。
6年前に手の怪我をしたことで当初は作ることができなくなったこともあり、
様々なビジネスやマーケティングも学び、
現在は米粉のプロを育成するG-Free クリエイティブPro®︎養成講座を主催し、オンラインで様々な自動化を実践中。
同じような悩みを持つ方を全力で応援し励まし共に伴奏することで最速で結果を出されている受講生が続出しています!
1人で3人の子育てとワンコのママでも
あります。子供達が家に帰ってきても安心
できるように家で仕事がしたい!
と思ったのがきっかけで毎日超多忙ですが
自分で考えたコト、モノを形にして仕事を
作り出すことができています。
現在、受講生には
『自分の魅力✖︎グルテンフリー』
で事業を起こすサポートをしています。